【みんな笑顔で楽しみました!】~冬のレクリエーション大会~
2月15日(土)、第三コミセンの大ホールを会場として新企画イベント“冬のレクリエーション大会”が行われました。
夏の“Free-Spirit Rally”のキーワードは「巡る」、秋の“文化祭”(プレ文化祭も)のキーワードは「集う」、そして今回の“冬のレクリエーション大会”は「競う」です。
この日は「競う」の言葉どおり、小さなお子さんからシニアの方まで幅広い世代の方が集まり、各種目で熱い戦い?を繰り広げました。
【当日の各種目】
・「飛べ!紙ヒコーキ!」…参加者がそれぞれ作った紙ヒコーキの飛ぶ距離を競いました。紙ヒコーキの飛ぶ距離は大人もお子さんも関係ないですねー。
・「パン食い競争」…コースの途中にぶら下がる菓子パンを咥えて、ゴールを目指しての競争。パンが上下して意外に苦戦!?
※「紙ヒコーキ」も「パン食い競争」も上位入賞者には賞品が!
・「珈琲王」決定戦…今回は大手コンビニ3社ののホットコーヒーを飲んで、そのコンビニ名を当てるはずが挑戦者の手元にはなぜか5種類の試飲用コーヒーが…SUN楽区の「珈琲王」決定戦はそんなに甘くはないのです。
※「珈琲王」決定戦挑戦者7名の方には順位に応じて賞品が授与されました。
【来場された方、全員にチャンスが!】
「お楽しみ抽選会」もやりました!
競技に参加されなかった皆さんにもチャンスが!
来場された方全員に抽選券が配布され、来場者を代表してお子さん2名が抽選を行ってくれました。当選者には賞品が!
【最後の最後にサプライズ…「お菓子まき」もやりました。】
抽選会が終了して終わりかな?となった瞬間、「お菓子まき、やりま~す!」と司会者が!
会場にいた皆さんはステージ下へ殺到!
運営スタッフが集まった皆さんへお菓子をばらまきます。これはかなり盛り上がりましたねー。
※今回のイベントに致道館高校・地域活性化ゼミの皆さんが手伝いに来てくれました。
彼女たちのおかげでイベントの進行を円滑に行うことができました。この場を借りて御礼申し上げます。
来場された皆さんはお土産?を両手に、笑顔で会場を後にされました。楽しんでいただけたようでよかったよかった。(笑)
SUN楽区では来年度もまた楽しい企画を考えています。
ぜひ、次回もご参加くださいね!一緒に“SUN楽区”を盛り上げていきましょう!