〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
(鶴岡市総合保健福祉センター  併設)

【山形県指定民俗文化財 黒森歌舞伎】「酒田公演」観てきました。

【山形県指定民俗文化財 黒森歌舞伎】「酒田公演」観てきました。
2025年3月2日(日)、酒田市希望ホールで行われた「黒森歌舞伎・酒田公演」の観覧を行いました。
当日は酒田市黒森にある「黒森歌舞伎演舞場」などを経由し、山居倉庫の食事処で早めの昼食を済ませて会場入り。
酒田市のご厚意で確保していただいた客席は舞台の正面という、歌舞伎を楽しむのにはこれ以上はない、という場所でした。
・黒森小学校児童による「少年太鼓」
・同じく「少年歌舞伎」…「青砥稿花紅彩画」より「稲瀬川勢揃いの場」
・本狂言「近江源氏先陣館」より「盛綱陣屋の場」
と進みます。
少年歌舞伎では“白浪五人男”がそれぞれ名乗りを上げる場面があり、小学生とは思えない堂々とした役者っぷりに場内は拍手喝采。
本狂言の演目は平成20年以来、17年ぶりの上演。派手な立ち回りこそないものの、緊迫感のある場面、親子の情など感動いっぱいの物語が見応え充分でした。
この酒田公演が終了後、ほどなくして黒森日枝神社では来年度の演目が決まる「神饌の儀」が行われ、黒森歌舞伎の新たな一年が始まります。次はどのような演目となるのか今から楽しみですね。
今回の酒田公演観覧では酒田市 企画部 文化政策課 文化財係、黒森歌舞伎妻堂連中、黒森歌舞伎保存会、酒田市黒森コミュニティセンターの皆様に多大なるご協力をいただきました。あらためて御礼申し上げます。
280年以上の歴史を持ち、日本を代表する地芝居である“黒森歌舞伎”が今後も末永く続くことを願ってやみません。